持続可能な食の地産地消を目指す「フードプラットフォーム」の取り組みが紹介されました
変革実践プログラムの参加企業である、長野県で青果の卸売を営む「株式会社 R&Cながの青果」(https://rcns.jp)さんと、同じく長野県でこども園などで給食事業を営む「ミールケア株式会社」(https://mealcare.jp)さんが取り組んでいる共創プロジェクト「フードプラットフォーム」の取り組みが、abnさんの番組「SDG from SHINSHU」で取り上げられました。
フードプラットフォームは生産者から仲介業者、販売業者、そして消費者を一本の線で繋ぐことで、地域を巻き込んで食の流通や開発を活性化させる地域共創ラボのプロジェクト。
今回R&Cながの青果さんがミニパプリカ農家と長野県立大学の学生さんを繋ぎ、学生さんがミニパプリカを使ったメニューを考える試みが実施されました。そのメニューの検討にはミールケアさんが協力し、出来上がったメニューはミールケアさんが営むこども園の給食で提供される予定とのこと。
地域の農家と学生と企業が共創しあって取り組む持続可能な地産地消。地域共創ラボが描く共創の形の一つ。まだまだこれだけでは終わりません!
“持続可能な食の地産地消を目指す「フードプラットフォーム」の取り組みが紹介されました” に対して3件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。